運動会練習(9/28)
2021 年 9 月 30 日 木曜日
コロナウイルス対策レベルも下がり,運動会への準備が進んでいます。
28日は高学年,29日は低学年の体育集会が校庭で行われました。
全員種目の「準備体操」の練習をしました。
今年度は時間短縮と密を避けるために,児童の座席から少し前に出た位置での体操となります。
従来の指令台の前に整列や入場行進がありません。
子どもたち,きびきびと動いていました。
コロナウイルス対策レベルも下がり,運動会への準備が進んでいます。
28日は高学年,29日は低学年の体育集会が校庭で行われました。
全員種目の「準備体操」の練習をしました。
今年度は時間短縮と密を避けるために,児童の座席から少し前に出た位置での体操となります。
従来の指令台の前に整列や入場行進がありません。
子どもたち,きびきびと動いていました。
運動会(10/9午後)に向けて,職員で校庭の整備をしました。
児童が下校した後,雨水が流れて低くなったところに砂を入れて平らにならしました。
今週末の台風の接近が気にかかります。
全県のコロナウイルス対策レベルが4に下がったことを受けて,14日(火)から児童会の当番活動が動き出しました。朝は,さっさく「あいさつ当番」の活動が始まりました。
休み時間の遊びも同じ学年は一緒に遊べるようになりました。図書館前には開館を待つ列ができていました。
ほんの少しですが,日常に近づきました。
白露(9/7)を過ぎました。日の入りがだんだんと早くなってきました。
県内のコロナウイルス感染症・感染警戒レベルが全県で12日まで「5」となっています。引き続きコロナウィルス対策をお願いします。
運動会が延期となりました。9月25日(土)から10月9日(土)の午後となりました。
学校だよりNo.6,9月の給食献立をアップしました。
以下の項目をクリックしていただくと,それぞれのページにすすみます。