76日間の1学期が無事に終わりました。
2018 年 7 月 27 日 金曜日
1学期の終業式
25日(水)、1学期の終業式が行われました。大型扇風機を8台稼働させた体育館で、2・4学年の児童発表と校長先生のお話がありました。
児童発表では、1学期がんばったことや2学期がんばりたいことを堂々と発表していました。
校長先生のお話では、それぞれの学年が1学期輝いていた姿や、真剣に取り組んでいた姿、音楽会や臨海学習等へ取り組んだ姿を紹介していただきました。また、昭和20年に上郷小学校を卒業された方々の著書に触れ、日本が戦争をしていた頃の子どもの生活の話から、平和の尊さについてみんなで考える機会になりました。
合唱団とオーロラバンドの壮行会
24日(火)の朝、合唱団とオーロラバンドの壮行会がありました。朝練習や休日練習に取り組んできた合唱団とオーロラバンドの子どもたち。全校児童が、そのきれいな演奏に聞き入りました。オーロラバンドは、28日(土)のバンドフェスティバルに出場します。合唱団は、8月2日(木)のNHK合唱コンクールに出場します。練習してきたことを精一杯出せるようにみんなで応援しています。