2学期も終わりに近づきました
2015 年 12 月 17 日 木曜日
10月30日
待ちに待った音楽会。体育館に響きわたった歌や合奏を楽しみました。どのクラスもどの学年も練習してきた成果が発揮できました。先生方の楽しいステージやPTAコーラスの大人の歌声、6年生は郡音で発表する「きっと ほんとは みんな」の合唱など、とても素晴らしい演奏ばかりでした。
大集会
12月9日
児童会主催の大集会がおこなわれました。各委員会ごとに考えたアトラクションをペアで楽しみました。環境委員会による「ペアで協力牛乳パックタワー」や美化委員会意の「ふうせん分別どっちだゲーム」など楽しいアトラクションがたくさんありました。写真は保健委員会「健康パズル」の様子です。
アトラクションを楽しんだ後は全校が体育館に集まって「じゃんけん列車」やって盛り上がりました。
桜の木 さようなら!!
夏の台風でたおれた桜の木。
長く上郷小学校の玄関前にあったソメイヨシノですが、児童の安全を考え、切ることになりました。とても残念ですがしかたがありません。